H16.68 (山形県商工会連合会)
講師「儲けはホンの少しのアイデアと綿密な作戦から生まれる!」
H16.6.11 産直施設研修(最上総合支庁)
「産直品の販売戦略」
H16.6.23 アグリビジネス講座(最上総合支庁
)講師「飲食店経営について」
H16.6.24 鶴岡西部シンボルロードまちづくり協議会(鶴岡市都市整備課)
講師「顧客心理・ライフスタイルを活用した商品開発、販促について」
H16.9.7 アグリビジネス講座(最上総合支庁)
講師「アグリビジネスにおける集客対策について~販促企画と広告手法」
H16.9.8 創業塾1(鶴岡商工会議所)
講師「創業の心構え、事業成功のポイント、ビジネスプラン作成のポイント」
H16.9.18 創業塾2(鶴岡商工会議所)
講師「実践ビジネスプランの作成」
H16.9.25 創業塾3(鶴岡商工会議所)
講師「実践ビジネスプランの作成、新規開業資金の概要」
H16.10.8 産業教育技術研修Ⅰ:商業コース(宮城県教育委員会)
講師「起業家教育の視点を生かした商業教育を考えるための実践セミナー」教職員向け研修:マーケティング、起業プロセス、ビジネスプラン作成演習他
H16.11.6 起業家養成講座マーケティング研修((財)みやぎ産業振興機構)
講師「マーケティングをベースにした戦略的思考法について」
H16.11.10 山形食推進フェア(山形県食品産業協議会)
アドバイザー「山形県加工食品公開オーディション」
H16.11.24 つるおか創業塾1(鶴岡市)
講師「起業の心構え、自己診断」
H16.12.2 つるおか創業塾2(鶴岡市)
講師「ビジネスプランの考え方」
H16.12.8 つるおか創業塾3(鶴岡市)
講師「事業構想を練り直そう」
H16.12.12 JAあまるめブランド米推進大会、生協・JA交流会(生活協同組合 共立社、余目町農業協同組合)
基調講演「消費者心理を読む楽しみ 販売心理を読む楽しみ」
H16.12.18 つるおか創業塾4(鶴岡市)
講師「事業アイデア発想のポイントと発想のトレーニング」
H17.1.13 つるおか創業塾5(鶴岡市)
講師「創業体験者から学ぶ」
H17.1.18 新春交流会(藤島町、藤島町商工会)
講師「元気の出る企業づくり」
H17.1.20 おいしい米づくり検討会(余目町)講師「テーマ検討中」、つるおか創業塾6(鶴岡市)
講師「差別化と販売戦略、営業戦略の立て方について」
H17.1.27 つるおか創業塾7(鶴岡市)
講師「資金計画、売上計画の立て方について」
H17.2.1 つるおか創業塾8(鶴岡市)
講師「事業計画書の作成」
H17.2.10 つるおか創業塾9(鶴岡市)
講師「事業計画書の作成」
H17.1.19 つるおか創業塾10(鶴岡市)
講師「実践ビジネスプレゼンテーション」
H17.2.23 第5回山形県認定農業者交流会・経営セミナー(山形県農業経営改善支援センター、山形県農業会議、(財)食品産業センター、山形県食品産業協議会)
分科会座長「食品産業との新しい関係(システム)づくり」
H17.2.27 余目町消費生活町民大会(余目町)
講師「地産地消は未来に何を残しますか?」
H17.3.2 直売等農産物販売講座 (山形県立農業大学校)
講師 「農産物直売所の売り上げアップのための 消費者ニーズの把握と生産者情報の発信」
H17.3.9 ニューフロンティア・タウンミーティング (自民党党改革推進本部)
パネラー(ベンチャー、起業がテーマのフリーディスカッション)