HOME > 講演・研修h22


H22.7.4.創業塾(宮城県商工会連合会)
講師 講義及びビジネスプラン作成の実務指導

H22.7.11.創業塾(宮城県商工会連合会)
講師 ビジネスプラン作成及びプレゼンテーションの実務指導

H22.8.4.やまがた6次産業ビジネススクール(やまがた第6次産業人材創生プロジェクト事務局 )
講師「農業ビジネスのマーケティング戦略」

H22.9.4. 酒田市スーパー農業経営塾(酒田市農林課)
講師「売れる農産加工品開発の考え方について」

H22.9.5. (庄内酒彩倶楽部)
講師「新規飲料開発について①」 ※夜

H22.9.6. (山形農工連)
講師「新商品の販路開拓、販売戦略について」

H22.9.8 (社団法人東根観光物産協会)
講師「地域特産品開発と販売戦略について①」

H22.9.15 創業塾1 (山形県鶴岡商工会議所)
講師「事業成功のポイント」

H22.9.18 創業塾2 (山形県鶴岡商工会議所)
講師「事業コンセプトの立案」

H22.9.22 創業塾3 (山形県鶴岡商工会議所)
講師「マーケティング戦略」

H22.9.30 創業塾4 (山形県鶴岡商工会議所)
講師「事業構想の立案について」

H22.10.1. (庄内酒彩倶楽部)
講師「新規飲料開発について②」 ※夜

H22.10.4 MURAYAMA未来塾 (山形県村山総合支庁)
講師「製品のマーケティング、ブランディングについて」 

H22.10.5 創業塾5 (山形県鶴岡商工会議所)
講師「開業準備の基礎知識」

H22.10.9 創業塾6 (山形県鶴岡商工会議所)
講師「ビジネスプラン作成Ⅰ」

H22.10.13 創業塾7 (山形県鶴岡商工会議所)
講師「ビジネスプラン作成Ⅱ」

H22.10.19 (社団法人東根観光物産協会)
講師「地域特産品開発と販売戦略について②」

H22.10.23 創業塾8 (山形県鶴岡商工会議所)
講師「ビジネスプラン作成Ⅲ(ビジネスプレゼンテーション)」

H22.10.21.第30回山形県酒販研修会(主催:山形県小売酒販組合連合会/協賛:山形県酒販協同組合連合会)
講師「どうするどうなる酒販店」

H22.11.10 庄内地区経営指導員研修(山形県商工会連合会)
講師「巡回指導のポイント」

H22.11.11. (庄内酒彩倶楽部)
講師「新規飲料開発について③」 ※夜

H22.11.15.アグリビジネス入門講座 県北会場(財団法人みやぎ産業振興機構)
講師「事業アイデアの発想とビジネスモデル構築について」

H22.11.16.アグリビジネス入門講座 県南会場(財団法人みやぎ産業振興機構)
講師「事業アイデアの発想とビジネスモデル構築について」

H22.11.18 (社団法人東根観光物産協会)
講師「地域特産品開発と販売戦略について③」

H22.11.27 研修(遊佐ブランド推進協議会)
講師「これからのビジネスマーケティング戦略について」

H22.12.11 創業塾 (宮城県古川商工会議所)
講師「事業計画作成 実務指導」

H22.12.14 (鶴岡市温海支所)
講師「地産地消の拡大について」

H22.12.18 創業塾 (宮城県古川商工会議所)
講師「事業計画作成 実務指導」

H22.12.22. (福島県中小企業団体中央会/福島県食品産業協議会)
講師「地域ブランド食品開発と販路開拓について」

H22.12.27. ( 最上地域プットフォーム協議会)
講師「ライフスタイル、消費動向の変化を捉えた商品開発と事例」

H23.1.6. 情報工学特論(山形県産業技術短期大学校)
講師

H23.1.19.農商工連携研修会(川西町商工会/川西町)
講師「地域資源を活用した商品化・事業化について~連携による商品開発事例から~」

H23.2.9.販売戦略研修会(最上総合支庁)
講師「農産加工品の販売力アップについて~販促物を活用した訴求力向上のポイント、販売スペースの作り方等~」

H23.2.26.最上いいもの発見フェア(最上町/最上総合支庁)
講師「農産加工品の評価」